2020-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりありがとう

早いもので、 大晦日になりました。 我が家は今年は喪中なので、 お正月らしいことは しないけど、 新しい年がくるということには 気が引き締まります。 お正月の間は、家にこもって たまった仕事をするつもり。 友だちが家庭菜園でできた野菜を 持ってきて…

手もお肌もカサカサ💦

冬になるとお肌もカサカサ。 手は荒れることも なかったのに、 今年は親指、人差し指の 爪のあたりがカサカサ。 あかぎれなんて なったことなかったのに、 今年はパックリ。 洗い物には手袋が必要に なるなんて…。 いろいろ塗るけど、 あまり良くならなかっ…

クリスマス

いつからでしょうか 我が家にサンタさんが 来なくなったのは…。 上の子が中学生になった頃かなあ。 子どもが小さい頃は、 クリスマスプレゼントは 何にしよう? どんなものが喜ぶか リサーチするために 「サンタさんにお手紙を書こう」 と言って子どもたちに…

アップルパイと私

アップルパイを 初めて作ってみました。 ぶちゃいくだけど、 意外に簡単だったかな。 もう少し、リンゴを入れたら 良かったかな。 中高生の頃、 赤毛のアンの小説の中で アンがお菓子をよく作っていて、 憧れたものです。 料理やお菓子づくり、 家事全般が苦…

いろいろタルト

タルトときくと、 洋菓子のタルトを 思い浮かべることが多いと 思います。 でも、 タルトというと 愛媛県民は カステラにあんこをまいた 和菓子のような 洋菓子のような… お菓子を思い浮かべる はず…!?。 あんこは黒がノーマルだけど、 赤のあんこもありま…

四十九日が過ぎました

義父が亡くなってから はや、四十九日が過ぎました。 悲しみにくれる間もなく 日常生活に押し戻されます。 家にいる義母だけが、 義父の亡くなったことを 時間をかけて 受け入れています。 「四十九日の間は、 お釈迦様につかえるために 修行をしているので…

寒すぎる~

この2~3日、寒い!! 12月だから当たり前なのでしょうが、 今までが暖かかったので、 寒すぎる~。 いぬちゃんも寒いようで…。 いぬちゃんサンドイッチ。 ふとんの中があったかいよね。 ↑ ある日のいぬちゃん。 お父さんのふとんの中で 枕をでうとうと寝て…

絵本②

(私にとっては) なんだか泣ける絵本 その2 「あつかったら ぬげばいい」 毎日の生活に精一杯で、 自分のくさくさした気持ちに ふたをして、 自分のやりきれない気持ちを なんとかおさめて 過ごしてるときに この絵本を読むと なんか泣けます。 「がんばって…

おすそわけ

仕事関係で、 お土産を送ってもらったとかで、 「あんバタサン」を いただきました。 私は、朝ドラ観ないけど、 「あ、朝ドラのよね❤️」と 仕事仲間の人が言ってたわ。 袋から開けた所の写真を撮れば 良かったのですが、 あまりにも美味しそうだったので、 …

読書④

今日、この本を読み終えました。 99歳まで長生きできるのも すごいことなのに、 99歳でも、知的好奇心や 自立心が衰えない作者を 尊敬してしまう。 53歳の私なんて まだまだこれから! と思いました。 この本と、前回の「看る力」の本は 60歳の友達が貸して…

たまには、教養番組っていいな

今さらですが、 去年の年末か年始に録画した 「ダーウィンが来た劇場版」を 観ました。 https://kyouryu-darwin.com/ とにかくCGがキレイでした。 初めて名前をきく恐竜が こんなにたくさんあることにも 驚きました。 また、こんな生活してたんだなと 興味深…

絵本①

なんだか泣ける絵本 その1 「わたしのげぼく」 主人公の猫が飼い主に遺す言葉を 絵本にしたもの…かな。 くすっと笑えるんだけど、 泣いちゃうかな。 動物は、どうしたって 人間より生きるスピードが 早いから、 私たちより早く 年をとるわけで…。 うちのいぬ…

地元再発見しようかな

お世話になった人に 送ることはあっても 自分の口に入ったことは なかった… ハタダ御栗タルトを いただきました。 この面構え。 開けると まぶしい✨✨。 ゴールドに包まれてる。 またまた開けると……。 おおー✨✨。 切ってみると 栗がしっかり入ってる~。 タル…

男子看護学生の母の憂い

私には男の子どもが二人います。 兄の方は、看護大学の3年生。 弟の方も、今年、看護大学受験予定です。 兄は、ただいま実習中で 遅くまでレポートか何かやっています。 実習はいろいろと大変な様子。 担当教官の愚痴も時々言っている 様子…。 看護師という…

昼下がりに思うこと

子どもが、まだ小学生の頃は、 スポーツ少年団(地域の部活みたいなの?) に入っていて、 お当番やら応援やらで、 毎週土日はつぶれていました。 中学生になったらなったで、 熱心な顧問になると、 土日に練習試合が入り、 送迎やら応援で 忙しかったな。 あ…

読み聞かせボランティア

コロナで、 今年の2月から 近くの小学校への読み聞かせは 中止です。 上の子どもが小学校6年の頃から ボランティアとして 始めた読み聞かせ。 子どもへ絵本のシャワーを 浴びせよう と上からの目線でしたが、 (おいおい) 今では、 「子どものみんなに癒され…

あんこ

冷凍庫をごそごそしていたら、 「お!これはなんだ?」 と思うものが 出てきませんか? (私だけ?) あずきの炊いたものが 出てきました。 そういえば、 今度、ぜんざいにしようと 思って、 あずきを硬めにゆがいていたわ。 そうだ!ぜんざいにしよう。 切り…

読書③

先日、読み終えた本。 「看る力 アガワ流介護入門」 阿川佐和子 大塚宣夫 作 この本を読むと、 家で最期まで 住むのが理想なんだな と思いました。 でも、家族の負担になったり 自分が家で住もうと思っても 住めなくなったら、 施設にお世話になっても 罪悪…

いぬちゃんは10さい

今日はいぬちゃんの誕生日。 10さいになりました。 パソコンで、「犬猫あげます」の サイトを見て、 愛媛から大阪まで 引き取りに行きました…。 引き取りに行ったときは 3か月目でした。 あれから10年。 病気らしい病気もせず、 元気に暮らしています。 たま…

国公立大学の推薦入試

昨日は、下の子の 国公立の推薦入試の 発表の日でした。 結果は不合格…。 親バカかもしれませんが、 合格すると思っていたので、 ひどく落ち込みました。 子どもは、 あんまり顔に 出しませんでしたが、 かなり落ち込んでいたはず…。 実家の母と昨日、 会う…

嬉しいスイーツのプレゼント

幼稚園の時に 仲良くしてもらった友だちと 今でもおつきあいがあります。 小学校は校区が別々なので、 お互い違う小学校。 でも、中学校で同じになり、 3年生で同じクラスになるまで 気がつかなかった。 だけど、 知らない内に仲良くなって、 「あなたは、も…

今日は国際宇宙ステーションが見えるそうな

今日は、野口さんが乗っている? (活動している?) 国際宇宙ステーションが見えるそうな。 私が住んでいる地域でも 見えるようなので 忘れないように見たいと 思います。 「きぼう」を見よう 夜空を見上げると、 時々思い出すことがあります。 それは、私が3…

亜急性甲状腺炎③

通夜やお葬式があったので、 忙しくて、ステロイド20mg/1日を 5回分飲むの忘れてました。 でも、元気だったので、 お医者さんに 「飲み忘れたのですが、 なんとか元気です~」と 2週間前の診察の時に話しました。 お医者さんは、 「じゃあ、明日から 5mg/1日…

季節を感じる

何年か前から、 この季節になったんだなーと 思うのが、 この花。 皇帝ダリア。 普通のダリアと違って 背は高いし、 花というよりも 木だし…。 ここ10年くらい、 よく見るようになりました。 車で走ってると、 背の高い紫の花が 綺麗でよく目立つ。 秋を、季…

ノスタルジーを感じるもの

ノスタルジー。 意味を調べてみると 「郷愁」らしい。 懐かしく思う気持ち…。 私の実家は、 地方の県庁所在地の町なか なので、田舎ではないです。 だから、実家に帰っても ノスタルジーは感じない。 でも、 私の中でノスタルジーを 感じるものと言えば、 た…

時を刻もう

携帯電話を使い出してから、 使わなくなっもの。 それは…、 腕時計。 でも、仕事をしてたり、 スマホを出す雰囲気じゃない時、 腕時計が必要かな…と 思い始めました。 タンスの引き出しを ゴソゴソして、 30年前ぐらいに買った 時計を出して、電池交換してき…

いぬちゃん くつろぐ

昨日はポカポカ陽気で 仕事の合間に洗濯物を干したり 布団を干したりできました。 いぬちゃん、どこに行ったかな? と探したら、 いました、いました。 おひさまがあたって、 暖かいんだろうな。 ぐでーーん。 「何みてんのよー」 って感じ?? 毛布が赤いの…

レジ袋に思うこと

レジ袋が有料化になって、 5か月になろうとします。 マイバックは大きめのを3つ 活用しています。 レジ袋をもらわなくなったら、 ゴミ箱に入れるレジ袋が 少なくなってきました。 逆にレジ袋を買わないと いけない事態に なりそうな予感…。 これいかに? と…

手続きに走る

義父が亡くなってから、 いろいろな手続きをしています。 私は、次男の嫁なので、 義父の相続人ではないから、 義母に委任状を書いてもらって しています。 市役所関係は金曜日に終わらせました。 年金は16日に予約して、 手続きに行きます。 明日は、戸籍謄…

義父が天国へ旅立ちました

80歳ぐらいから認知症の症状が出始め、 84歳から施設に入っていた義父が 天国へ旅立ちました。 3年前ぐらいから、 口から食べ物を食べることが 出来なくなり、 だんな(次男)と長男と義母さんの 話し合いで胃ろうをしました。 延命処置に最初反対だった私です…